メバリング しまなみ海道メバル爆釣タイム継続中 2021年の釣り情報を更新しています。今年は昨年に比べメバリングの調子が良いようです。しまなみ海道では定番のメバリングです。 2021.02.24 メバリング日記
メバリング 2021年最初のビッグ腹パンメバル 大晦日にもかかわらず日を跨いでメバリングに出動したチームメンバーから釣果情報が入電しました。 びっくりサイズのメバル。ギリギリ尺メバルとはいきませんでしたが、29cmだそうです。 ポイントは蒲刈方面で、ジグヘッド単体で... 2021.01.01 メバリング日記
日記 しまなみ海道ショアジギングナブラ待ち 12月26日 しまなみ海道内の釣具屋さんの情報で最近ショアからハマチからブリサイズがペンシルやメタルジグで釣れてるとの情報をいただき、朝5時からメンバーで釣りに出発。 ナブラを待ちながら、メバリングをしました。 本日のポ... 2020.12.27 日記
日記 腹パンメバルを求めて 2018年1月20日 夜8時開始 気温8度 デカメバルを求めて少し遠出してきました。 潮位が低いため、潮の速い桟橋から開始。 同じポイントにはエサ釣り(たぶん砂虫系)とサビキの人が一人ずついました。 表層にはメバルの姿は確認できませんでした... 2018.01.22 日記
日記 メバリング 2018年1月15日 大潮 闇夜 無風 気温3℃ 絶好の釣り日和と判断ししまなみフィッシングチームで釣行に出かけました。 最初のポイントは大潮の上げ潮は川より早いので潮の緩みやすい長い防波堤と近くに桟橋のある場所へ出発 防波堤の常夜灯の... 2018.01.18 日記
日記 極寒の中 メバリング 行ってきました 2018年1月12日大寒波到来中に20時からメバリング出動してきました。 気温は0度ですが風はないのでそんなに寒くありませんでした。出ている指は凍えていましたが… 若潮の満潮からの下げ潮でしたので、潮位は低すぎないため、家から車で10分の... 2018.01.13 日記
日記 ドリフト釣法 巻かないメバリング その3 そんな中巻かないドリフト釣法をすることで釣果が爆発的に伸びる場合があります。 まずは桟橋周りのロープや鎖の位置を確認します。 そしてあえて桟橋に乗らず手前の波止や陸地に立ちます。 そして流速に合わせるのですがとりあえず1.5gぐらいのジグ... 2018.01.12 日記
日記 ドリフト釣法 巻かないメバリング その2 次は潮上にキャストします。 潮上にキャストしてリトリーブしますが激流経験のない人は潮の速さとリトリーブスピードをマッチすることが難しく(スローリトリーブでラインスラッグが大きくなる)、メバルが口を使っていても当たりに気付くことができずに、... 2018.01.12 日記